仙台うみの杜水族館との共同講義「透明骨格標本から学ぶ魚の不思議!」が本日からスタートしました。全3回、7月20日までの長いプログラムになりますが、今年はたくさんのご応募をいただきました!残念ながら抽選にもれてしまった方は7月26日(土)に「自由研究相談会」を開催いたしますので、ぜひご参加ください。
1日目となる本日は、当法人の理事でもある角田先生をお招きして、生き物としての魚の面白さを教えて頂きました。そのあとは、皆様とても楽しみにしていた透明骨格標本の作製をスタートしました。
まず、参加者の皆様には好きな魚を選んで頂き、透明骨格標本にするための解剖をしていただきました。小さい魚のため、少し難しいところもありましたが、お子さんも保護者の方々も真剣に取り組んでくださりました。
学生スタッフもたくさんサポートしてくれてとても助かりました。
次回は硬骨を染色していきます。お楽しみに!
コメント